Sat, Jun 05

  • 00:43  @kobeni お疲れさまです。ところで、wlb_cafeについて5月30日にRTしたtweet分のログが5月31日の私のはてなダイアリーのログにあり、トラックバックしてもらっているみたいなのですが、5月29日tweet分の5月30日の日記にあります。  [in reply to kobeni]
  • 00:46  @kobeni 実は、つぶやきすぎてtwtr2srcでうまく転送されていなかったので、5月29日tweet分の30日の日記と5月30日tweet分の31日の日記を今編集しました。(長くはてな使っているのですが、トラックバックの仕方、よくわかっていません^_^;)  [in reply to kobeni]
  • 00:48  RT @contractio: B! #wlb_cafe @suikyo_1221: なんだか抽象的な感想ですが:「迷走する両立支援」−励まされました。: Twitter上でしばらく.. http://bit.ly/d3BYRI
  • 00:49  RT @contractio: (2010-06-05)ワークライフバランス・カフェ 第二回:テーマ「氷河期世代と均等法世代」22:00〜開店! http://bit.ly/alh7xN #wlb_cafe
  • 00:58  RT @ishikawatky: .@gmax_jp 育休取得中の精神状態は、「蓄えを食いつぶす恐怖」と、「何にも属してない恐怖」..前者は定年後年金支給までの数年を働く高齢者の気持ち?..後者は、社会の中での居場所を.. #wlb_cafe http://ht.ly/1U9m4
  • 01:00  RT @Ichinoseki: そういえばこの本が #wlb_cafe タグの起源と知ってる方はどれくらいなのだろう。RT @935 私は、"迷走"の主語は行政・企業と解釈してます。PDCAのPDだけやってご満悦のお役所仕事に、強烈なCを突き付けたという意味では痛快な本
  • 01:02  同意。RT @ishikawatky 男を放置では、最初から「両立支援」を必要な人の半分しか対象にしない、現実行政や会社の中で制度を作る中の人に男が多いんだから、「彼女たちの問題」でなく「自分達の問題」として見せないと動かないし動きたくないんじゃないかと。 #wlb_cafe
  • 01:04  RT @kiminikoisite: 今後WLBカフェがこんな路線 http://ow.ly/1TTPR になるといろんな人が自分にとってのWLBを考えられて素敵だと思う。「大変だよねー」から、もう一歩踏み出すための楽しいヒントがいっぱい隠れてそうな気がする。 #wlb_cafe
  • 01:10  RT @ishikawatky:たかが2ヶ月、元の職場・仕事内容への復帰も約束されてた育児休職が、女性の年単位休職と同じ「休職」と同じだとは思いません。あんなの「体験」です。だから、優秀ダメ議論ではなく、誰でも出来るん.. #wlb_cafe http://ht.ly/1U9Q3
  • 01:11  RT @ishikawatky: 「男性の育休はいいですね、チヤホヤされて。女性は取っても褒められませんよ」と、社内のWMに言われてハッとしたんです。宣伝塔にならなきゃーと思って社内外でインタビュー受けてて、あぁでもそ.. #wlb_cafe http://ht.ly/1U9SX
  • 01:13  RT @935: @ishikawatky 「迷走」は意図的にWMに絞ったというよりは、結果的にWM事例ばかりになってしまった本かな..敵意で疎外したとかじゃなくて。男性の事例として、石川さんは自分を売り込んで続編に出.. #wlb_cafe http://ht.ly/1U9Y7
  • 01:19  興味深い記事がいっぱいです。後でゆっくり読みたいです。RT @kyoro1430: ワークライフバランスといえば佐々木常夫さんhttp://sasakitsuneo.jp/column2/index.html #wlb_cafe
  • 09:55  RT @1995consultant:ブログを更新.. #wmjp 第二回ワークライフバランス・カフェ「氷河期世代と均等法世代」先週の土曜日に開店したワークライフバランス・カフェ、今夜第二回目..6月5日(土)22:00〜開店!.. → http://am6.jp/bg9OAb
  • 10:37  [B!] 木の花ファミリーホームページ http://www.konohana-family.org/ 木の花ファミリーホームページ
  • 10:40  先週末、妹が訪ねてきたときの、お土産のパンが食べた事のない味だったので、メモ。初めて知った。→ 木の花ファミリー http://www.konohana-family.org/
  • 21:02  QT @Ichinoseki:..「均等法施行、彼女達を迎えた男性はどんな風に感じていた?氷河期世代の男性は同世代の女性たちをどんな風に感じている?」RT @WLB_cafe 本日22時〜第二回「氷河期世代と均等法世代」 http://j.mp/aiwaus #wlb_cafe
  • 21:04  RT @1995consultant: #wlb_cafe RT @rengejibu:両立支援は「制度さえ作れば」と勘違いしてる大企業が多い。本質的にはカルチャーの問題で、制度なくても零細企業でもダイバーシティがうまくいってるところはあ.. http://ht.ly/1Usnk
  • 21:05  RT @1995consultant: 給与は男子と同じでした。男子は工場実習がありましたが女子はなく、配属時期が女子のほうが1ヶ月ほど早かったです。配属前の新人教育は高卒男子と同じスケジュールでした。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UsnR
  • 21:05  RT @1995consultant: 女子寮に入りました。門限は夜10:00でした。なにしろ、女子は20時以降会社にいてはいけなかったのです。守衛さんが毎日20時に見回りにきて、トイレに隠れたりなんだりしていました。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UsnY
  • 21:07  RT @nenjyumukyu: 今晩のカフェに向けて、均等法より前の世代の一事例。私の母(58)が年明け予定日だった妹を年末に陣痛促進剤で産んだ理由の一つは、4月に0歳児クラス入園の条件が年内出産だったからとのこと.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Usor
  • 21:08  RT @1995consultant: 均等法前1984入社当時:プログラマとして配属されると、始業前の机ふきと、コーヒーカップ洗いの当番に組み込まれました。カップは16時半ごろに全員の席を回って集め、流しへ持っていっ.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UsoX
  • 21:41  ありがとうございます。RT @kobeni: @rinnbara トラバは、ダイアリーの中で、リンクやidコールで言及したりすると自動的に飛ぶようになっています。告知ブログでは承認しておきましたよ。
  • 21:42  ありがとうございます。私もなんだかこれはつぶやいておきたい、と思いました。RT @glassescat: @rinnbara なんだろ、すごく響いてしまいました。悲しくてちょっと痛い。 http://ht.ly/1UsGz
  • 21:42  反応ありがとうございます。RT @majiyoshi: @rinnbara なんかちょっと考えさせられました。うち、完母なので。そのために哺乳瓶の練習をさせようとは思いませんが、自分の命は彼女の命と直結してるんだと、あらためて思いました。 http://ht.ly/1UsGZ
  • 21:44  @majiyoshi 新生児の頃は、母子は一心同体だな、と思っていました。でも、人間は最悪の場合、ミルクでも育つみたいですので、それは発明だな、と思います。  [in reply to majiyoshi]
  • 21:46  反応ありがとうございます!RT @aokubi: @rinnbara それは大変そうであります..、子持ちになってから仕事上の失敗がすご〜く勿体なくそして悔しく感じるようになりました。子どもに延長保育がんばってもらったのに〜〜!!とか。 http://ht.ly/1UsIM
  • 21:49  @aokubi 仕事の意義、とても考えますよね〜!(専門用語ばかりでわかりにくいつぶやきで、すみません。分かる人にわかればいいぐらいで、つぶやきました。文字数制限ありますし。)  [in reply to aokubi]
  • 21:50  RT @sohmeh:うちの園では幼児クラスからは連絡帳は、特に伝えたいことがある日のみの記入で、園での様子も月一で総括して記入されるので、今年から楽しみが激減しました… RT @rinnbara 保育園の連絡帳..楽しく.. #wmjp http://ht.ly/1UsLg
  • 21:51  @sohmeh それは、寂しいですね!連絡帳って、本当にいいコミュニケーションツールですよね。  [in reply to sohmeh]
  • 21:52  RT @kyoro1430: 帰宅から就寝までの3時間を意識して過ごし、できること、できないこと、驚き、喜びなど、時には台詞入りイラスト入りで書きました。今となっては貴重な育児日記です。 RT @rinnbara:保育園の連絡帳 #wmjp http://ht.ly/1UsMw
  • 21:53  @kyoro1430 セリフ入りはよくやりますが、イラストはまだやったことないです。今度やってみようと思います!  [in reply to kyoro1430]
  • 21:55  実感しています。連絡帳忘れた日は、文章が少なかったです。RT @1995consultant:家庭から提供される情報が多いほど、保育士さんが子どもを観る視点が細かくなりフィードバックが多..RT @rinnbara:保育園の連絡帳 #wmjp http://ht.ly/1UsNt
  • 21:57  どの先生も毎日びっしりです。でも忘れた日は大きめで少なかったです^_^;RT @izumib:いっぱい書いてくれる先生だとうれしいですよね。私はよく園に置き忘れます。すでに今年10回目(汗 RT @rinnbara:保育園の連絡帳 #wmjp http://ht.ly/1UsP8
  • 21:59  共感ありがとうございました^o^忘れた日は、文字が大きめで少なかったです。お互い相互作用していますね〜RT @marukanako: @rinnbara おはようございます。連絡帳忘れるの、ショックですよね(;´∩`)わかります〜 http://ht.ly/1UsPV
  • 22:00  RT @1995consultant: 1984当時:女子の先輩として誰もが知っていたロールモデルは、自転車の前と後ろに子どもを乗せて、保育園の送り迎えをしていると伝えられた人でした。仕事ぶりではなく、その勇ましい姿(.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UsRr
  • 22:03  私の職場では、実験器具を洗って乾熱滅菌かけてしまう「洗い物当番」と実験に使うチップをつめて高圧蒸気滅菌かけて乾かす「チップ当番」に当たりますね。仕事の合間にやるの大変ですよね。RT @1995consultant:始業前の机ふきと、コーヒーカップ洗いの当番 #wlb_cafe
  • 22:07  素敵!RT @1995consultant:息子の高校の学校紹介DVDを見た。卒業生の母親への感謝の言葉「お母さんいつもおいしい食事を作ってくれてありがとう。僕もお母さんを見習って結婚したら奥さんに毎日おいしい料理を作.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UsW5
  • 22:09  「独身者と既婚子供なし」ですか。RT @torahaha:均等法施行直後に入社した大卒理系..前後三年間に入った女子で残ってるのは半分RT @1995consultant:1984当時:同じ事業所に入った大卒理系女子は9人 #wlb_cafe http://ht.ly/1UsWR
  • 22:10  氷河期世代です。よろしくお願いします。 #wlb_cafe
  • 22:12  RT @torahaha: 均等法直後に入社した理系社員です。入社式では女子だけまとめて一番前に座らされました。工場実習では「失礼のないように」というお達しが現場にまわっ..法律ができたから入れてみたもののお客さん扱い.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UsYT
  • 22:13  RT @WLB_cafe: ハッシュタグ忘れた。今夜の担当スタッフは@hibisora、@kobeniです。司会はkobeniが担当します。 #wlb_cafe
  • 22:13  RT @WLB_cafe: 本日のツイート交流会(ワークライフバランス・カフェ第二回)の主旨・ルールはこちらをご覧下さい。テーマは「氷河期世代と均等法世代」です。もちろん、その他の世代の方々も歓迎です。http://bit.ly/cB5UIW #wlb_cafe
  • 22:14  RT @Ichinoseki:興味深いツイートが並んでる…RT @1995consultant: 均等法前世代1984年入社組思い出をばらばらと。電機メーカーたしか900人ぐらい入社して女子は1割。確か全員理系。女子の大卒文系は一般職採用だった気がします。 #wlb_cafe
  • 22:15  お話楽しみにしています。RT @PackN_illbe: こんばんわー。均等法世代どまんなか、しかもバブル絶頂期の就職組です。よろしくお願いします。 #wlb_cafe
  • 22:19  RT @1995consultant: 1984当時は、残業時間が年間150時間に制限されていました(女性)。職場はソフトウェアの開発部隊でしたので、残業が多く、周りの人は4時間残業が普通でした。新人が毎日定時で帰れる.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Ut5g
  • 22:21  RT @1995consultant:1984年入社、理系は学校推薦がでれば就職は決まり、という年でした。面接では、女性でも15年は働いてほしいといわれました。ソフトウェアの開発をする事業所でした。自分自身は大学出て就.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Ut60
  • 22:22  うちの職場と似てます。RT @PackN_illbe:サービス業のベンチャーだったんでとこにかく人がいなくて、採用したくても応募は不法就労の外国人とかばかり。..男女同じように働いてました。均等法というより、人手不足.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Ut6T
  • 22:24  「1990年メーカー総合職入社」の一例。総合職は少ないんですね。RT @mwazumi: 同期は約750名。内、大卒事務系総合職は75名程度、内、女性10名程度。大卒一般職女性はその10倍くらいいました。 #wlb_cafe
  • 22:26  RT @WLB_cafe: RT @chicayu:均等法施行後数年目の世代です。女子大ということもありますが、求人票は一般職ばっかりだったという記憶です。入った会社も総合職は全員男、一般職は全員女。均等法って何だっ..  #wlb_cafe http://ht.ly/1Utal
  • 22:27  育てるのに退職なんですね!RT @mwazumi: 総合職の女性を育てることができる部署というのがいくつかあって、人事、法務、国内外営業、生産企画に配属。殆どの同期が結婚退職しました。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Utb0
  • 22:29  当たり前なんですね。RT @nonorinrin: 2000年当時勤めていた会社は、広告・編集関係。ワーキングマザーは0名。結婚・出産=退職が当たり前でした。育児休暇という概念は一切ありませんでした。会社も私自身も。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Utcb
  • 22:31  総合職なら同一が一般的?RT @1995consultant:..当時文系大卒女子はたぶん一般職だったので、理系のことしかわかりませんが、給与は同一賃金でした。入社後の教育機会は、工場実習を除き、均等に与えられていました。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UtdK
  • 22:33  就職氷河期の就職よりも大変だったのでしょうか。私は就職活動が大変でした。100社ぐらいエントリーしました。RT @nonorinrin: 出産を機に退職。数年後現在の会社に就職。子持ちの再就職は本当に大変でした...。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Utez
  • 22:36  3割ですか。RT @telco0127: 電機メー子91入社です。ほぼ全員技術職(SE)として入社し同期は130名程度。うち女性は3割程度。バブル時期でした。会社の近くにジュリアナ東京がありましたw一度行きましたよ #wlb_cafe http://ht.ly/1UtgQ
  • 22:36  ロールモデルがいると違いますね。RT @1995consultant: 子育てしながら仕事を続けている人が一般職では身近にいたし、別の職場では自転車の前と後ろに子どもを乗せて保育園に通っていた伝説の人がいた.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Uth9
  • 22:38  それは誘導されますね。RT @PackN_illbe:バブルだったので、給与も基本的に昇給があたりまえ。なので、ダンナ一人の稼ぎでも普通にしていればそのうち給料あがるから、食べていける…ってのが「専業主婦」へ誘導.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UthU
  • 22:38  RT @WLB_cafe: ホントに数%なんですね、女性…RT @mwazumi 同期は約750名。内、大卒事務系総合職は75名程度(内、女性10名程度)。技術系は300名程度(内、女性5名程度)。 大卒一般職の女性はその10倍くらいいました。 #wlb_cafe
  • 22:39  RT @fp_enchan: 2001年卒文系女性です。私の就職した地方銀行では女性の総合職の数を増やして2年目の年でした。総合職が支店で働く事が珍しかった時代で、一般職の女性とかなり比較された記憶があります。男性の総.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtiS
  • 22:40  えぇ!それは大変ですね。RT @maple_mama: うちの母は専業主婦で、妻が働くのは夫の稼ぎが悪くて甲斐性がないからだ、とよく言ってた。このインプリンティングから抜け出すのにどんだけ苦労したことか #wlb_cafe http://ht.ly/1Utk7
  • 22:42  RT @gmax_jp: 所属企業の人員規模、100名程度。女性はそのうち半数。技術職が殆ど。女性が強くお茶くみはやっているところもあった(うちのチーム)が、話しあって女性のお茶くみはやめた。というか、男(私と仲の良か.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Utl9
  • 22:43  @k_sporon そんなこと言われたんですね!大変でしたね。  [in reply to k_sporon]
  • 22:46  働く女性は子供は持てない、という感じだったんですね。RT @1995consultant: しかし、すぐ上の世代には女性がほとんどいませんでした。自分自身は結婚はともかく、子どもを持つことは考えていませんでした。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Utnw
  • 22:46  RT @PackN_illbe:いや、どちらかというと特殊合計出生率の低下とILOがらみだったと記憶してます。 RT @Ichinoseki:..バブル→人手不足→女性も大いに働いて欲しい。みたいな意図..均等法の成立て。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Utos
  • 22:47  同じです!RT @hana_0409: 氷河期組です。就活大変でした。受けても受けても進まない面接。学校推薦も年毎に激減。受かる気がしなかった。だから今の職場にしがみついている気がする。次があるとは思えなくて。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UtpD
  • 22:48  RT @_445:200万!RT @PackN_illbe:ところが、そうではないのですよ。バブルの頃の30代の平均年収は今より200万円くらい多いRT @WLB_cafe:均等法の頃、想像以上に大変そうだ。育児休暇が無い #wlb_cafe http://ht.ly/1Utqp
  • 22:50  RT @Ichinoseki: あ、ツイートの最初に【均】とか【氷】とか付けたら、どっち世代か分かって発言の内容が読みやすいかも。思い付きだし、賛同してくれる人だけ付けてくれたら良いですが。。 #wlb_cafe
  • 22:51  T @hana_0409:仕事は早退?・二重保育ですか? RT @taisho__: 80年代には、保育園は17時閉園が一般的でした。保育職の奥さん曰く。 RT @kyoro1430: そもそも延長とか産休後保育をしている園が今よりずっと少ないですよね。 #wlb_cafe
  • 22:51  RT @PackN_illbe: この本が参考になるかな。http://bit.ly/awfy8T @_445: 200万! RT @PackN_illbe: ところが、そうではないのですよ。バブルの頃の30代の平均年収は今より200万円くらい多いのです。 #wlb_cafe
  • 22:54  RT @maple_mama: (私は経験していませんが)大きな会社だったので、育休制度とかしっかりしてたけど、育休とった女性は上司から陰で「あのガン」とか呼ばれてました。復職してから..その上司とは、同じ年代の独身女性。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Utwo
  • 22:57  RT @Ichinoseki: 【均】→1986〜1990頃に就職した人たち。【氷】→1993〜2005頃に就職した人たち。【他】→その他 カフェ自体の詳細♪→ http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/ #wlb_cafe
  • 22:59  RT @gmax_jp: 【他】(1984入社)(女性が出産・育児で退社後再雇用または在籍継続)先のお茶くみの話は確かにどうでもよいのだけど、もともと平等意識が強い職場,,先進的な風土..背景には社内結婚した方が多かっ.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtC9
  • 23:00  RT @k_sporon: 自分たちが少しでも次世代に貢献できたと思えないのかなぁ?@maple_mama 育休2回とった義妹ののことを、義母が「私たちが一生懸命行政に働きかけてできた制度を、あの子は当然みたいに使ってる」 #wlb_cafe http://ht.ly/1UtDO
  • 23:03  RT @1995consultant: WMを取り巻く環境は良くなっていないのが歯がゆいです。最初の子の出産は1994年でしたが当時はパソコン通信のワーキングマザーフォーラムやムギ畑で保育園の探し方や入れなかったときけ.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtH1
  • 23:04  RT @1995consultant: それから15年たってるのに、いまだに保育園が足りないとは何たることか、と思います。と同時に、前もつぶやいたことあるんですけど、まず仕事を続ける決意ありきならば、必ず解は見つかるの.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtHU
  • 23:10  RT @Ichinoseki:ILO…?国際労働機関ですか→ http://j.mp/9khkM4 勉強になりました。 RT @PackN_illbe: いや、どちらかというと特殊合計出生率の低下とILOがらみ.. RT @Ichinoseki: 均等法の成立 #wlb_cafe
  • 23:14  RT @naoko_tkj:自分同業種ですがPGで育休なしは事実上無理..当然時短制度(育児時間)もないんですよね? RT @1995consultant:プログラマーで出産して復帰していた年齢の近い人は、育児休業制度.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtPX
  • 23:15  RT @1995consultant: 結婚したことで働き方は全く変わりませんでした。今と違うのは夫婦別姓や、通称を名乗る、という概念が普及していなかったため、あっさり苗字を変えたことでした。職場での仕事の与えられ方.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtRN
  • 23:17  RT @taisho__: 80年代には、保育園は17時閉園が一般的でした。保育職の奥さん曰く。 RT @kyoro1430: そもそも延長とか産休後保育をしている園が今よりずっと少ないですよね。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UtT9
  • 23:19  RT @1995consultant: 結婚したあとでも社費留学に推薦してもらえて、なんと単身で留学..1991年に渡米..その年女性が2人留学したのが会社として女性を送り出した初めての年..ただ同じ社内でも女性の待遇.. #wlb_cafe http://ht.ly/1UtTV
  • 23:21  RT @fumiko_jp:氷. 私たちがある意味、肩の力を抜いて育児と仕事の両立に試行錯誤できるのは、均等法世代の先輩WMの苦労があってこそだと感じます。少数派だったという事実は、女性をこんなに強くするのか…と驚くばかり #wlb_cafe http://ht.ly/1UtWr
  • 23:21  RT @giraffe_gp: 大阪は裁判で男女の差別賃金を問うた均等法前のおばちゃんたちがいて、日本ではダメだと、彼女たちはILOに直訴。彼女たちいわく「出すぎた杭は打たれない!」 頭が下がる。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UtXb
  • 23:23  RT @gmax_jp: (1984年入社)私と同期の女性社員、出産育児で退職。その後数年後技術職からインストラクタ職で再雇用。ただし非常勤で派遣に近い期間の定めの..一旦退職した女性を再度労働市場で受け入れるための仕組。 #wlb_cafe http://ht.ly/1UtXI
  • 23:24  RT @WLB_cafe: 氷河期世代には「ロールモデルになれ、と言われるのが苦痛」「本当はコドモのそばにいたいけど、辞めると戻れない、だから働いている」という本音も。辞めても戻れるような社会になるといいのに、と思います。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Uu0a
  • 23:25  RT @PackN_illbe:この本が参考になるかな。http://bit.ly/awfy8T @_445: 200万! RT @PackN_illbe:バブルの頃の30代の平均年収は今より200万円くらい多いのです。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Uu0x
  • 23:27  【氷】同じです!だから、やめれないです。RT @hana_0409: 氷河期組です「採用して頂いた」感、ありますねーーー。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Uu2C
  • 23:29  RT @kyoro1430: 【氷】同級生でも20代半ばに結婚して、32歳の今も子どもを持たない(できないではなく)共働き夫婦が結構多い。夫婦仲もすごくよく、仕事、趣味(共通・独自)、夫婦というバラ..を失うのが怖い.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Uu3Z
  • 23:31  RT @gmax_jp: (1984年入社)私より1-3年先に入社した女性社員は、その後も大多数が同じ会社に今も在籍していて肩書きはマネージャや主任となっている。いずれもいまはアラフォーどころか50歳前。年功からすれば.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Uu5M
  • 23:36  RT @nemukkuma007 【氷】就職活動で惨敗し、、転職して苦労してきてようやくやっと手に入れた憧れの正社員の座(零細だけど)、妊娠出産子育てで失い、二度と手に入らないかもしれないと思うと、恐ろしくて妊娠に踏み.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Uu9O
  • 23:39  RT @1995consultant:【均】同世代で社内結婚して夫婦で管理職というカップルは結構います..ダイバーシティマネジメントが比,,時短から課長になった人や、同期男性から10年遅れて40代で管理職になった女性も.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Uubk
  • 23:42  RT @kiminikoisite:寿退社=勝ち組でしたよねwQT @kkhak:少し前まで寿退社には..割増支給だった kiminikoisite 退職金100% @gmax_jp 男性社員の福利厚生のために女性を採用 #wlb_cafe http://ht.ly/1UudD
  • 23:46  RT @1995consultant: 【均】賛成です。RT @nonorinrin: 仕事とプライベート(今は育児)はトレードオフの関係にない!!といつも、心のなかでツイートしていますw。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Uuh8
  • 23:49  RT @1995consultant: 【均】仕事が大好きな若い世代には、それだけ好きで極めたい仕事なら子育てしながらだって続けたらいいじゃん..子どもができるとあなた自身考え方も価値観も優先順位も変わるんだよ、それな.. #wlb_cafe http://ht.ly/1Uuj7
  • 23:50  RT @odarui: 一方で、子供を産んで育てたいけどできない社会の解決も大事。RT ちなみに司会の私は子育てと仕事の両立のできる社会として「子供を持たない」という生き方や同性婚など、.. #wlb_cafe /via @WLB_cafe http://ht.ly/1Uujv
  • 23:52  RT @miryu: 【氷】「男女共同参画」「男女雇用機会均等法」は、「女性が男性の担っていた仕事をすること」であって、「男性が女性の担っていた仕事をすること」ではなかった、ということでしょうね。 #wlb_cafe http://ht.ly/1Uuli
  • 23:57  RT @Ichinoseki:男性でも育児家事の時間を持ちたい、そんな仕事遅くまでしたくない、帰宅後に白目向いて家事育児している奥さんを見たくない..はいます。女性の方々で「自分が全部やらなきゃ」って意識ある人いませんか? #wlb_cafe http://ht.ly/1UunJ
  • 23:59  RT @odarui:この辺のテーマではドラマ「アットホームダッド」が秀逸 RT @miryu: 【氷】「男女共同参画」「男女雇用機会均等法」は、「女性が男性の担っていた仕事をすること」で「男性が女性の担っていた仕事をすること」では.. #wlb_cafe @Ichinoseki

Powered by twtr2src